協会の動き
ポスター「スチール缶 リサイクル ルート」を作成
スチール缶のリサイクルの流れがよくわかる新しいポスターを作成しました。スチール缶リサイクルの普及啓発に活用される場合は、最新のポスターをご提供します。以下のアドレスよりご連絡ください。
https://steelcan.jp/support/index.html
「集団回収フォーラム」を開催
平成21年2月25日、「民間主体回収の可能性に関する調査・研究 平成20年度事業成果報告会」を開催しました。集団回収の現状報告と事例紹介の後、今後のあり方について討議を行いました
消費者向けセミナー 「容器包装3R連携市民セミナー in 京都」を開催
平成21年3月7日、当協会が会員である「3R推進団体連絡会」は、消費者向けセミナー「2009年 容器包装3R連携市民セミナー in 京都」を、京都商工会議所にて開催しました。
「第13回全国まち美化シンポジウム」に協賛
平成21年3月27日、当協会も協賛している「第13回全国まち美化シンポジウム」(主催:全国まち美化連絡会議)が、TKP東京ビジネスセンターで開催されました。今回のシンポジウムでは、「まち美化活動を継続的に実施していくには」をテーマとした取り組み事例が紹介され、活発な意見交換がなされました。
福山でイベント協力
平成21年5月10日に広島県福山市で開催された、JFEスチール西日本製鉄所主催のイベント「JFE西日本フェスタ in ふくやま」にてスチール缶リサイクルの推進を呼びかけました。
「散乱防止・美化キャンペーン」実施報告
平成21年6月には沖縄県宜野湾市で、7月には北海道函館市において美化啓発と清掃活動を行いました。当協会で実施した「散乱防止・美化キャンペーン」は、昭和48年から今回までの37年間合計で、北海道から沖縄までの全国各地での実施回数は478回、実施箇所は340カ所となりました。次回は10月10日に富山市で実施予定。
「エコライフ・フェア2009」に出展
平成21年6月6~7日、環境省等主催による「エコライフ・フェア2009」が代々木公園(渋谷区)で開催され、当協会は日本鉄鋼連盟の出展に協力し、リサイクルの推進を呼びかけました。
応募受付中です
ポスターコンクールや集団回収支援などのキャンペーンを展開中です。各募集事業詳細につきましては、当協会のホームページをご覧ください。たくさんのご応募お待ちしております。
「第4回スチール缶リサイクルポスターコンクール」
小学生から高校生までを対象に、スチール缶をリサイクルする様子・スチール缶リサイクルへの呼びかけを描いたポスターを募集しています。
■締め切りは10月31日(土)まで。
「第3回小・中学校における環境教育推進支援」
小・中学校におけるスチール缶を含む集団回収活動を通じての優れた環境学習の取り組みに対し、表彰および支援を行っています。あなたの学校の活動事例・計画をご応募ください。
■締め切りは10月31日(土)まで。
「第2回スチール缶の集団回収支援」
スチール缶のさらなるリサイクル推進を図るため、民間団体(町内会、老人会、子ども会、婦人会、PTA、商店会など)のスチール缶の集団回収を支援しています。集団回収を推進することにより、地域コミュニティ活性化、社会的コスト削減、国民の環境意識の向上、排出物の品質向上などのメリットが生まれます。
■締め切りは10月31日(土)まで。