協会の動き
スチール缶リサイクル率82.5%達成
2005年スチール缶リサイクル率は88.7%を達成

※ 2005年スチール缶リサイクル率
再資源化重量770千t/消費重量868千t=88.7%
スチール缶リサイクル率82.5%達成
ポスター「ゴミか、資源か、ワタシしだい!」を作成

スチール缶リサイクル率82.5%達成
散乱防止・美化キャンペーン報告

スチール缶リサイクル率82.5%達成
「愛は、枯れない」韓国映画「DAISY」のPRに花缶を提供

選りすぐりの缶詰とハイボールで休らぐ
銀座「ロックフィッシュ」

缶詰メニューの出し方はシンプルかつスタイリッシュ。例えばウィンナーは、美しく皿に盛られ、味を引き締める粗挽き黒コショウをかけるのみ。たっぷりの粒マスタードとマカロニサラダが添えられている。
開店当初、缶詰メニューはこれほど多くなかった。客からの要望で少しずつ増えて現在の数に至るという。「例えば、50代の方ならいただきものとしての高級缶詰、40代の方は給食や遠足で食べた缶詰、30代はツナ缶に代表される庶民的な缶詰、年代によって缶詰への思いが違うところもおもしろいですね」と間口さんはいう。
旅行に行くと地方の缶詰を必ずチェックするほど、缶詰への造詣が深い間口さん。『STEEL CAN AGE』を紹介すると熱心に読みながら、「スチール缶のリサイクル率がこんなに高いことは初めて知りました。今までよりも、もっとスチール缶の商品を使いたくなりますね」と答えてくれた。
東京都中央区銀座7-2-14 第26ポールスタービル2F
TEL.03-5537-6900
平日/15:00〜翌1:00 土曜/15:00〜22:00 日・祝/13:00〜22:00