協会の動き
平成19年度のスチール缶リサイクル率は85.1%

平成19年度スチール缶リサイクル率:再資源化重量710千トン/消費重量834千トン=85.1%
平成20年度のポスターを作成

「ビーチクリーンかながわ2008」に協力

第16回「2008 CAN ART フェスティバル」に出展

散乱防止・美化キャンペーン報告

「水戸市環境フェスタ」に出展

「第3回 容器包装 3R推進フォーラム」を開催

協会活動記者説明会を開催

スチール缶リサイクル率82.5%達成
「エコプロダクツ東北2008」に出展

「スチール缶リサイクル年次レポート2008」を発行

「第3回3R推進全国大会」に出展

北九州、倉敷、下松でイベント協力

「エコプロダクツ2008」に出展

「3R推進団体連絡会」が、自主行動計画の平成19年度フォローアップ結果を発表

「第3回スチール缶リサイクルポスターコンクール」を実施
第3回目のコンクールを開催しました。当協会からグランプリ賞、部門別最優秀賞、優秀賞の受賞者11名の各学校を訪問、表彰を行いました。

「第2回小・中学校における環境教育推進支援」への支援校が決定
審査委員会において、多数の応募の中から以下の14校が選出されました。

継続活動優秀校 | ||
岡山県浅口市立鴨方西小学校 | 福岡県北九州市立広徳小学校 | 福岡県北九州市立港が丘小学校 |
福岡県北九州市立赤崎小学校 | 福岡県北九州市立あやめが丘小学校 | 福岡県北九州市立中原小学校 |
新規活動対象校 | ||
北海道江別市立大麻泉小学校 | 福井県鯖江市立中河小学校 | 山口県下松市立豊井小学校 |
東京都足立区立上沼田小学校 | 広島県三原市立神田小学校 | 山口県下松市立公集小学校 |
東京都調布市立布田小学校 | 広島県三次市立粟屋小学校 |
「第1回スチール缶の集団回収支援」への支援団体が決定
多数の応募の中から以下の14団体が選出されました。

釧路市鳥取8丁目町内会 (北海道釧路市) | ファミールハイツ明石自治会 (兵庫県明石市) |
友愛作業所 (栃木県益子町) | ミュージカル劇団ゆめ (鳥取県米子市) |
ブリリア多摩センター管理組合 (東京都多摩市) | 香南市立野市小学校PTA (高知県香南市) |
はらっぱ資源回収の会 (東京都多摩市) | 夏吉子ども会育成会 (福岡県田川市) |
多摩西部勤労者山岳連盟 (東京都八王子市) | 花園6町内自治会 (熊本県熊本市) |
小和田自治会 (東京都あきる野市) | 特定非営利活動法人こころみ会トライハウス (熊本県熊本市) |
小中野自治会 (東京都あきる野市) | 月出校区第一町内自治会 (熊本県熊本市) |