協会の動き
夏休み子ども記者会を開催 7/28

缶・びん詰め・レトルト食品フェア出展 10/9・10

内閣府後援の3R推進功労者表彰式 10/22

当協会30周年記念講演会を開催 10/23

スチール缶リサイクルを楽しく紹介した冊子を発行

アンケートご協力の御礼と集計結果のご報告
前号STEEL CAN AGE vol.10の読者アンケートに、多くの方々から回答を頂きました。アンケート結果は、今号STEEL CAN AGE vol.11に反映させて頂きました。ご協力、誠にありがとうございました。

リサイクル性に優れた鉄の特性
Q
錆びた鉄もリサイクルでピカピカの鉄になるって本当ですか?
A
錆は鉄の酸化現象です。地球の空気は21%の酸素を含むため、ほとんどの金属の鉱石は自然界では酸化物の状態です。鉄鋼製品は鉄鉱石の酸素を除去して作られますが、酸素がある地球上では酸化鉄の状態に戻ろうとします。それが錆です。製品の多くは、めっきなどの防錆処理をしていますが、過酷な環境に長い年月さらされ、たとえ錆びてしまっても、スクラップにしてリサイクルする時、炭素を吹き込み高温で燃焼させることで酸素を取り除くことができます。そしてその後、炭素量が調整されリンなどの不純物なども除去されて、ピュアな鉄鋼製品に再び生まれ変わるのです。