協会の動き
協会活動記者説明会を開催

集団回収セミナーを開催

見学会を実施

◆TAMAとことん討論会の参加メンバーが新日本製鐵(株)君津製鐵所と東洋製罐(株)横浜 工場を見学(2011年12月12日)
◆渋谷区生活学校連絡協議会がJFEスチール(株)東日本製鉄所(千葉地区)と千葉県 千葉市の新浜リサイクルセンターを見学(2012年1月11日)
環境展への出展

◆ やまぐちいきいきエコフェア | (山口県山口市) | 2011年9月10~11日 |
◆ 第19回 Can Art Festival | (北海道小樽市) | 2011年9月23~25日 |
◆ 第6回 3R推進全国大会 in Kyoto (京都市環境展) |
(京都府京都市) | 2011年10月28~30日 |
◆ JFE西日本フェスタ in くらしき | (岡山県倉敷市) | 2011年11月3日 |
◆ 八幡まつり起業祭 | (福岡県北九州市) | 2011年11月4~6日 |
◆ 第6回 地域ふれあいデー | (山口県下松市) | 2011年11月5日 |
◆ 2011年 子どもとためす環境まつり | (東京都中央区) | 2011年11月26日 |
散乱防止・美化キャンペーンを高山で実施
2011年度の「散乱防止・美化キャンペーン」第3回目として、10月1日に岐阜県高山市の高山市役所周辺から秋の高山祭会場付近までの清掃活動を実施しました。また市内国分寺商店街周辺であき缶のポイ捨て防止・地域美化推進への協力をお願いする啓発活動を実施しました。当協会で実施した散乱防止・美化キャンペーンは、1973年から今回までの39年間で、開催回数は485回、開催地は346ヵ所となりました。

第6回 スチール缶リサイクルポスターコンクールを実施
第6回目のコンクールを開催しました。当協会はグランプリ、部門別最優秀賞、優秀賞の受賞者10人の各校を訪問し、表彰を行いました。

『年次レポート2011』を発行

普及啓発ポスターを作成

第5回 小・中学校における環境教育推進支援事業の支援校を決定
スチール缶を含む集団回収活動を通じて優れた環境学習を計画・実施している小・中学校25校への支援を決定。各校を訪問し、表彰を行いました。
新規・再応募支援校及び継続活動優秀校
秋田県秋田市立桜小学校
兵庫県明石市立谷八木小学校
広島県東広島市立御薗宇小学校
東京都台東区立平成小学校
兵庫県明石市立貴崎小学校
広島県東広島市立中黒瀬小学校
東京都江戸川区立瑞江小学校
兵庫県明石市立錦城中学校
広島県東広島市立造賀小学校
東京都足立区立伊興小学校
兵庫県明石市立江井島中学校
広島県東広島市立木谷小学校
東京都新宿区立東戸山小学校
兵庫県明石市立高丘中学校
福岡県北九州市立松ヶ江南小学校
東京都青梅市立新町小学校
広島県廿日市市立宮園小学校
福岡県北九州市立鳴水小学校
東京都多摩市立多摩第一小学校
広島県東広島市立河内小学校
福岡県福岡教育大学附属小倉中学校
東京都多摩市立南鶴牧小学校
広島県東広島市立東志和小学校
埼玉県所沢市立安松中学校
広島県東広島市立板城小学校
新規・再応募支援校及び継続活動優秀校 | ||
---|---|---|
秋田県秋田市立桜小学校 | 兵庫県明石市立谷八木小学校 | 広島県東広島市立御薗宇小学校 |
東京都台東区立平成小学校 | 兵庫県明石市立貴崎小学校 | 広島県東広島市立中黒瀬小学校 |
東京都江戸川区立瑞江小学校 | 兵庫県明石市立錦城中学校 | 広島県東広島市立造賀小学校 |
東京都足立区立伊興小学校 | 兵庫県明石市立江井島中学校 | 広島県東広島市立木谷小学校 |
東京都新宿区立東戸山小学校 | 兵庫県明石市立高丘中学校 | 福岡県北九州市立松ヶ江南小学校 |
東京都青梅市立新町小学校 | 広島県廿日市市立宮園小学校 | 福岡県北九州市立鳴水小学校 |
東京都多摩市立多摩第一小学校 | 広島県東広島市立河内小学校 | 福岡県福岡教育大学附属小倉中学校 |
東京都多摩市立南鶴牧小学校 | 広島県東広島市立東志和小学校 | |
埼玉県所沢市立安松中学校 | 広島県東広島市立板城小学校 |
第4回 スチール缶集団回収支援事業の支援団体を決定
スチール缶の集団回収を通じて、貴重な資源のリサイクルに貢献している民間団体44団体への支援を決定し、表彰を行いました。
社会福祉法人アシリカ 多機能型通所施設はばたき |
(北海道釧路市) | 清水町内会 | (愛知県東海市) |
釧路市鳥取8丁目町内会 | (北海道釧路市) | 加木屋子ども会連合会 | (愛知県東海市) |
多機能型事業所ぴーぷる | (北海道釧路市) | 大田黒口っ子の会 | (愛知県東海市) |
VIVI住民団体 | (北海道札幌市) | 勝山町内会 | (愛知県東海市) |
行幸田子ども育成会 | (群馬県渋川市) | 洞ケ山自治会 児童部 | (愛知県東海市) |
石原田中自治会 | (群馬県渋川市) | 雨尾幼稚園 母の会 | (愛知県東海市) |
半田自治会、育成会 | (群馬県渋川市) | 大田里っ子の会 | (愛知県東海市) |
八木原こども育成会 | (群馬県渋川市) | 南脇町内会 | (愛知県東海市) |
金井本町育成会 | (群馬県渋川市) | 木田町内会 | (愛知県東海市) |
上白井中組育成会 | (群馬県渋川市) | 川北第4宝会 | (愛知県東海市) |
川原町子ども育成会 | (群馬県渋川市) | 垣内子ども会 | (愛知県東海市) |
仁卓会 | (千葉県旭市) | 北町・公通子ども会 | (愛知県東海市) |
中央町町内会 | (愛知県東海市) | 大門植松子ども会 | (愛知県東海市) |
横須賀町公通町内会 | (愛知県東海市) | 紀の川東洋台浜木綿クラブ | (和歌山県和歌山市) |
北本郷子ども会 | (愛知県東海市) | パレス朝霧ヶ丘管理組合自治会 | (兵庫県明石市) |
手代ヶ丘町内会 | (愛知県東海市) | 大久保住吉自治会 | (兵庫県明石市) |
長生子ども会 | (愛知県東海市) | 社会福祉法人熊本市手をつなぐ育成会 第二ぎんなん作業所 |
(熊本県熊本市) |
中嶺子ども会 | (愛知県東海市) | 花園校区第6町内自治会 | (熊本県熊本市) |
加家町内会 | (愛知県東海市) |
関連団体との連携
エコプロダクツ2011に出展

容器包装3Rに関する消費者意識調査を実施
3R推進団体連絡会は「容器包装3Rに関する消費者意識調査」を2011年6月に実施し、公表しました。前回の2009年調査時に比べ、3R推進の意識が低下していることがわかりました。
第6回 容器包装3R推進フォーラムを開催

3R推進団体連絡会が記者発表会を開催

容器包装3R連携 市民セミナーを開催
